気づけば笑ったり泣いたり、あっという間の10月🍁
家族の行事に、子どもたちの成長に、たくさんの思い出が詰まった1か月をのんびり振り返ります☺️✨
☆インフル予防接種
前日から注射に行くことを説明!
「注射はバイ菌から身体を守ってくれるお薬を身体に入れる為にするんだよ~」
去年の予防接種では子どもたちはまさかの泣き0だったので、わたし油断しまくってたけど
まさかの長男ギャン泣き💦
「絶対にいやだ~~~~~~~~~~~!!!!!」と逃げまくる😓
なんとか終わって、看護師さんと雑談してた(笑)
次男は余裕そうやったのに「怖い・・・」ってぶりっこのような仕草(笑)
泣くことは無かったけど、先生に「お兄ちゃんが泣いてたから泣こうとしてたねw」って言われてた!
そんなとこまでマネしなくてもいいのにね😏
★運動会
長男は2回目、次男は初めての運動会!(運動会は年少組から)
長男は2回目、運動好きということで堂々とした入場行進・徒競走・ダンスでした!
今年も親子競技はたぐちゃんに出てもらいましたが、子どもを持ち上げて玉入れのかごに子どもが玉を入れるというものだったので・・・正直私が行かなくて良かったと思いました😓
たくさんのニコニコ笑顔を見れて、わたしもニコニコでした♪
次男の初めての運動会
初運動会の次男は少しそわそわしながらも、入場行進・徒競走・ダンスを見事にこなしました!
並んでる時に1人だけ引いてある白線?を触ってたりしたけど(笑)
徒競走の前にお名前を呼ばれてお返事するのも、大きな声で「はい!」と手を挙げれていました!
ダンスは思ってた以上にしっかり踊れていてめっちゃビックリでした!
次男の親子競技もたぐちゃんに出てもらったけど、去年の長男と同じ玉入れでした!
たぐちゃんが真剣に楽しんでて?先生に「お父さん、すごく楽しんでましたね!」と言われて笑っちゃった😊
撮影トラブルと反省
そんな運動会でしたが・・・
私は少し後悔があります・・・
カメラの調子があまりよくなく、キレイに撮れなかったことと次男の撮影スポット選びをミスっていい写真があんまりないこと😭
我が子の成長がうまく残せなかったことはとても残念でしたが、撮れた動画も大事にしよう!と思うわたしでした👍
☆お芋掘り
ずっと行きたかったサツマイモ掘りに行きました!
土の中をスコップとかくわで掘って行くのですが、土が硬くお芋も結構深く埋まっているので大変!!
けど、たくさんのお芋が掘れて大満足✨
自分の顔よりも大きなお芋を掘ってドヤ顔の長男に、お芋もそこそこに「ミミズやで~」と自然とのふれあいも楽しんでいた次男😝
いろんな体験をしてもらいたいので、こういう自然に触れる体験は今後も取り入れて行こうと思います💡
★ブログ再開
2025年5月くらいまで頑張ってたけど、その後放置してしまったこちらのブログサイト。
以前は「子育てについて」をメインに書いていましたが、「やらなアカン」って言う義務感と、色々調べて作っていくのに疲れてしまって断念してしまったので、
リニューアルした今は、完全に趣味&自分用ブログとして始動👍
毎日更新だけをこころがけて、無理のない範囲で運営していこうと思います!
☆ユニバ旅行
詳しくはこちらをご覧下さい⏬

家族でユニバに行くのは初めてでしたが、わたしはやっぱりディズニー派✨
しかしたぐちゃん&子どもたちはユニバが大好きになったようです😓
子どもたちにたくさん怒ってしまい「旅行の日まで怒らなアカンの!?」と気持ちがしんどくなったり、
自分の乗りたいものは乗れなかったりしましたが・・・
そもそも我が家の方針は「みんなが楽しむ」がテーマだったはず!
今回は子ども優先で大人のしたいことが1個もできず終わってしまったので、次回は「大人も好きなこと1個する」も含めて楽しみたいと思います!
★スイミング初テスト
8月から始めたスイミング🏊
偶数月には進級テストがあって、子どもたちは初めてのテストだったわけですが・・・
2人とも見事に合格しました~!!!🎉👏
長男は黄色級⏩オレンジ級へ
次男は無級⏩赤級へ
レベルがあがり、本人たちもニコニコでした👍
「テスト」というものも初めてだったので、「テストってなに?」と言っていました。
「今まで練習してきたことができるようになっているか確認することだよ💡」と教えると理解したようでした!
頑張って、結果が出るっていうのを体験できて良かったと思います😝
☆キッザニア
詳しくはこちらをご覧下さい⏬

子どもが産まれたら絶対行く!と心に決めていたキッザニア✨
子どもたち・・・行ける?まだ早い?と悩みに悩んだけど、子どもたちはやる気満々だったので行ってきました!
5歳の長男はしっかり話しを聞き頑張っていましたが、3歳の次男はやっぱり集中力が続かず途中で話が聞けなかったり座り込んだりもしていましたが
本人たちは楽しかったようで「また行きたい!」と言っていました😝
私たち親も初めてだったので、うまく回れず(たぐちゃんは結構スムーズに回れてたっぽい)改善の余地があるので
次はもう少し考えていこうと思いました!
☆人生2回目の離婚がちらつくケンカ・・・
詳しくは・・・内緒👋
★Happy Halloween🎃
今年は仮装とか一応準備はしてたけど、Halloweenパーティをするには日程が合わず
部屋の飾りとご飯作りだけ頑張りました!
詳しくはこちらをご覧ください⏬

いつもより子どもたちの反応はよくなかった(苦手があった)けど、見た目にはすごい喜んでいました!
朝から色々頑張って良かったです😝
☆10月の株利益
ほとんど放置してて2025年前半は月10,000未満の利益だったんだけど(ホントにたまぁにしか触ってなかった)
6月からめっちゃ触って利益が少しづつ出てきました!
先月はあたしの損切りと操作ミスで-損益で終わったけど、
今月は+¥128,240👏
アドバンテスト・三菱重工・ソシオネクスト・IHI辺りでちょくちょく稼がせてもらいました!
高市総理になってから爆上がりしたり、ホントにチマチマ増やすことができました!
11月もコツコツ頑張ろう!
まとめ
10月の大きな振り返りはこんな感じ!
11月も良いことも悪いことも残して行きたいです👍
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

			
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント