🍚 今日の夜ごはん〜10月31日〜
Happy Halloween!!🎃
今日は朝からよく動いたぁ・・・💡
ハロウィンメニュー、もっと早くから準備しておけば良かったんだけど、
前日に調べて、今日朝から買い物行きました!
実際に作ってみて、何か何をどう作りたいのか、まとまって無くて、お皿に並べる時に焦った💦
そんなメニューはこちら⏬
📝本日のメニュー
☆白ごはん
★かぼちゃスープ
☆サラダ
★おばけ餃子
☆ミイラソーセージ
★おばけハンバーグ
☆一つ目小僧バーム


レシピ
カボチャスープ
こちらのTikTokを参考にしました!⏩Hiro Maru「ハロウィンの蜘蛛の巣かぼちゃスープ」
おばけ餃子
こちらのTikTokを参考にしました!⏩coa_gohan 「ハロウィン餃子」
ミイラソーセージ
こちらのTikTokを参考にしました!⏩tastemadejapan 「ミイラソーセージ」
おばけハンバーグ
🍳 材料(2〜3人分)
- 合いびき肉:300g
 - 玉ねぎ(みじん切り):1/2個分(写真の分)
 - にんじん(みじん切り):1/2本分(写真の分)
 - パン粉:大さじ3
 - 牛乳:大さじ2
 - 卵:1個
 - 塩こしょう:少々
 - とろけるチーズ(スライスまたはピザ用):適量
 - サラダ油:小さじ1
 
★ソース(簡単に)
- ケチャップ:大さじ2
 - 中濃ソース:大さじ2
(あればバター少し入れるとコクが出るよ!) 
🍲作り方
1、野菜を切る
 野菜をみじん切りにする。
2、野菜を炒める
 フライパンに油を少しひいて、写真の玉ねぎとにんじんを中火で炒める。
 しんなりして甘い香りがしてきたらOK(目安:5分くらい)。
 → 粗熱をとる。
3、タネを作る
 ボウルに合いびき肉・炒めた野菜・パン粉・牛乳・卵・塩こしょうを入れて、手でよくこねる。
 粘りが出るまで混ぜるのがポイント!
4、チーズを包む
 タネを人数分に分けて、手のひらで平たく伸ばし、真ん中にチーズをのせて包み込む。
 チーズが出ないようにしっかり閉じてね🧀
5、焼く
 フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れて中火で片面2〜3分焼く。
 焼き色がついたら裏返して、弱火にしてフタをし、5〜7分ほど蒸し焼き。
 竹串を刺して透明な肉汁が出たらOK!
6、ソースを作る
 焼き終わったハンバーグを取り出したら、同じフライパンにケチャップと中濃ソースを入れてひと煮立ち。
 (バターを少し加えるとさらに美味しい!)
7、仕上げ
 ハンバーグにソースやおばけの形にしたチーズをかけて完成✨
一つ目小僧バーム
市販のバームクーヘンにチョコペンで顔や口をかいたら完成!
冷蔵庫で10分くらいで固まるよ👍
☕あとがき
本当はおばけの型抜きでチーズを型抜いて・・・とか、もっと簡単にできることもあったのだけど
型抜き買ってない、しかもハロウィン当日じゃ売ってない・・・ってな感じで時短は諦め、今回のメニュー頑張った!!
実はミイラソーセージは何個か失敗して、普通のパスタにして食べたり(笑)、うまく作れた分の目が失敗したけど、そのまま出してみたり(笑)、ブレンダーの持ち手から火花が散り大慌てするという失敗もありましたが、何とか出来て良かったです👍
たぐちゃんもビックリして、この前まで渋ってたディズニーひとり旅の宿泊ホテルにファンタジースプリングス・グランドシャトーを許可してくれたよ(笑)
それはさておき、子どもたちの反応ですが・・・
お皿を見た瞬間2人から「うわぁ~!」「今日のご飯めっちゃ美味しそう!」と嬉しいお言葉がもらえました👍
長男はかぼちゃが苦手(初めて知った😓)らしかったのですが、かぼちゃスープ頑張って飲みました!
ミイラソーセージが一番好きだったようで、一番最初に食べて「おいしい!!」って喜んでました!
おばけ餃子もあんまりな様子で、1個だけ食べました💦
見た目は美味しそうに見えたけど、苦手がいっぱいだったようです😓
いつも何でも食べる次男ですが、お芋大好きなのでおばけ餃子が一番好きだったようです👍
かぼちゃも大好きなのに、かぼちゃスープは嫌だったのか半分残しました(-Φ-)
ご飯にお顔の海苔をつけてあげると2人とも「うわぁ!ごはんにお化けきた!」とはしゃいでいて可愛かったです😊
今日は買い物・カバン作り・料理と自分頑張ったで賞をあげてもいいんじゃないと思った(笑)
頑張った分、良い反応がもらえて頑張って良かったとも思えて、疲れたけど良い日でした👍
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

			
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント