
※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。
春の訪れを感じる3月の週末、家族で楽しい時間を過ごしませんか?
2025年3月15日(土)・16日(日)に関西各地で開催される、子どもと一緒に楽しめるイベントをご紹介します。
体を動かせるスポーツイベント、自然と触れ合えるアクティビティ、音楽やアートに親しめる文化プログラム、さらに絶品グルメが味わえるフードフェスなど、多彩なイベントが目白押し!
それぞれのイベントの詳細をチェックして、ご家族みんなで思い出に残る週末を過ごしましょう♪
阪急うめだ本店で学びと体験「HANKYUこどもカレッジ I can imagine ~未来を描こう~」
阪急うめだ本店では、お子様たちが楽しみながら学び、未来への扉を開く「HANKYUこどもカレッジ」を開催します!
イベント詳細
- 開催日時: 3月15日・3月16日
- 参加年齢: プログラムにより異なりますので、公式HPでご確認ください。
- 場所: 阪急うめだ本店各会場
- 参加方法: プログラムにより異なります。事前予約が必要な場合がありますので、公式HPをご確認ください。
お子様の「好き」を応援!
「HANKYUこどもカレッジ」では、お子様の好奇心を刺激し、無限の可能性を広げる多彩なプログラムをご用意しています。
見どころ満載!心を揺さぶる体験の数々
- 感動のゴスペルコンサート: プロの歌声に触れ、音楽の力で感性を磨きましょう。親子で一緒に心温まるひとときを。
・開催日時:3月15日(土)13:30~会場、14:00~開演 - 創造力を刺激するワークショップ: さまざまなテーマのワークショップを通して、お子様の「好き」を見つけ、創造力をぐんぐん伸ばします。
・開催日時:3月15日(土) - 未来を創るプログラミング体験: プログラミングの楽しさを体験し、論理的思考力や問題解決能力を育みます。未来のIT人材を目指しましょう!
・開催日時:3月16日(日)10:30~16:30
- 今まで知らなかった世界に触れることで、お子様の興味の幅が広がります。
- さまざまな体験を通して、お子様の才能が開花するかもしれません。
- 親子で一緒に参加することで、素敵な思い出作りにもなります。
さあ、未来への扉を開きましょう!
「HANKYUこどもカレッジ」で、お子様の「好き」を見つけ、未来への可能性を広げてみませんか?
自然と遊び学ぶ「都島Meets NATURE 2025 ~川・風・緑 自然とあそぶ~」
淀川河川公園(毛馬地区)で、自然と触れ合い、学び、遊ぶ特別なイベントが開催されます。
都会の中で、川のせせらぎ、心地よい風、緑豊かな自然を満喫できる「都島Meets NATURE 2025」。
お子様の好奇心を刺激するプログラムが盛りだくさんです!
イベント詳細
- 開催場所: 淀川河川公園(毛馬地区)
- 開催日時:3月15日(土)・3月16日(日)11:00~16:00
- 参加年齢:
- プログラムにより異なります。公式ホームページをご確認ください。
- 参加方法:
- プログラムにより異なります。事前予約が必要な場合があります。公式ホームページをご確認ください。
「都島Meets NATURE 2025 ~川・風・緑 自然とあそぶ~」https://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000644303.html


イベントの見どころ
- 川・風・緑を体感!:
- 淀川の豊かな自然の中で、水辺の生き物を観察したり、川の流れを感じたり。
- 自然の素材を使ったクラフト体験や、植物を使った遊びなど、五感を使って楽しめるプログラム。
- 多彩な体験プログラム:
- パドルを使って手こぎができる「ミニ水上体験ツアー」で水上散歩を楽しめる。
- 草花遊びやものづくりなど子供たちが楽しめる体験。
- 飲食・万博関連ブースも充実:
- 都島のお店が出店する飲食ブースで美味しい食事を楽しめます。
- 万博関連ブースも出店されイベントを盛り上げます。
- 親子で楽しめる!:
- お子様だけでなく、大人も童心に帰って楽しめるプログラムが満載。
- 家族みんなで自然の中で素敵な思い出を作りましょう!
体験できるアクティビティ
- 自然体験ツアー(幼児・小学生向け)
自然観察やネイチャークラフトを通して、川辺の生態系を学べます。 - 草花を使った絵画体験
草花の色素を抽出して、自然の絵の具で絵を描くワークショップです。 - ウインド・スティック作り
風を見るためのスティックを作り、風の動きを感じてみましょう。 - スノードーム作り(材料費100円)
自分だけのスノードームを作ることができます。 - 防災体験プログラム
ミニ消防車・煙ハウス・起震車体験、防災備品の展示などを通して、楽しく防災を学びます。
自然の中で、お子様の笑顔が輝く!
「都島Meets NATURE 2025」は、お子様の好奇心を刺激し、豊かな心を育む絶好の機会です。
自然の中で、学び、遊び、感動する。そんな素晴らしい一日を、ご家族みんなで過ごしませんか?
万博記念公園でスポーツと健康を楽しむ「Mina Spo Fes 2025」
万博記念公園で、スポーツと健康をテーマにした一大イベント「The Asmilai ABC EXPO Minna de Tsunagaru Sports Fes 2025 (Mina Spo Fes)」が開催されます!
体を動かす楽しさ、健康の大切さを体験できる、老若男女問わず楽しめるイベントです。
イベント詳細
- イベント名: The Asmilai ABC EXPO Minna de Tsunagaru Sports Fes 2025 (Mina Spo Fes)
- 開催場所: 万博記念公園(お祭り広場・上の広場・下の広場)
- 開催日時:
- 2025年3月15日(土)、16日(日)
- 時間:9:30~16:30
- 参加費:
- 無料 ※別途、自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要。
- 参加年齢:
- プログラムにより異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。
「Mina Spo Fes 2025」
https://www.asahi.co.jp/event/expo-spfes
イベントの見どころ
- 多彩なスポーツ体験:
- 年齢や運動経験に関係なく楽しめる「ゆるスポーツ」体験会。
- 元選手による野球教室や走り方教室など、プロの指導を受けられるチャンス。
- その他、様々なスポーツ体験コーナーで体を動かす楽しさを満喫できます。
- 「ACN EXPO EKIDEN 2025」との同時開催:
- 3月16日(日)には、駅伝大会「ACN EXPO EKIDEN 2025」が開催され、熱気あふれるレースを観戦できます。
- 駅伝のスタート地点となる万博記念公園で同時開催のファンランもお楽しみいただけます。
- ABC人気番組コラボステージ:
- ABCの人気番組出演者が登場するステージイベントを開催。
- 各番組とのコラボステージやスポンサーブース、キッチンカーなどが登場しイベントを盛り上げます。
- 家族みんなで楽しめる:
- 子供から大人まで、誰もが楽しめるプログラムが満載。
- 家族や友人と一緒に、健康的な一日を過ごしましょう!
主なイベント内容
- Asmilai Stage Area
スポーツに関する様々なパフォーマンスや展示を楽しめます。 - Oha Asa Tsunagaru Area
健康に関するプログラムやアクティビティが体験できます。 - Pecopa no Maruspo Area
子どもから大人まで楽しめるスポーツチャレンジが用意されています。 - ACN EXPO EKIDEN Fan Run Park
家族や個人で参加できるファンランイベントも開催されます。
健康とスポーツの楽しさを体験しよう!
「Mina Spo Fes 2025」は、スポーツを通じて健康的なライフスタイルを提案するイベントです。体を動かすことの素晴らしさ、仲間と協力することの喜びを、ぜひ万博記念公園で体験してください。
海風を感じながらスポーツを楽しもう!「泉南スポーツフェスティバルvol.4」開催!
SENNAN LONG PARKでは、海を臨む開放的なロケーションで、様々なスポーツを無料で体験できる「泉南スポーツフェスティバルvol.4」が開催されます。
親子で、友達同士で、気持ち良い汗を流しませんか?
イベント詳細
- イベント名: 泉南スポーツフェスティバルvol.4
- 開催場所: SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)サザンストリート
- 開催日時: 2025年3月16日(日)12:00~17:00(予定)
- 参加費: 無料
- 参加年齢: プログラムにより異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。
「泉南スポーツフェスティバルvol.4」
https://www.tryhardjapanevent.com/sennan-sports-festival
イベントの見どころ
- 多彩なスポーツ体験:
- ブレイクダンスバトル、スケートボードコンテスト、BMX、バスケットボール、50m走×ビーチフラッグ大会、ビーチサッカー教室、ビーチヨガ体験、ボルダリング体験会、スラックライン体験会など多種多様な体験会
- 年齢やレベルに関係なく、誰もが楽しめるプログラムが満載。
- 海を臨む絶好のロケーション:
- 開放的な空間で、潮風を感じながらスポーツを楽しめます。
- 普段とは違う環境で、心も体もリフレッシュ!
- 家族みんなで楽しめる:
- 子供から大人まで、誰もが楽しめるプログラムが満載。
- 家族や友人と一緒に、思い出に残る一日を過ごしましょう。
- イベントを盛り上げる出店も多数:
- フードトラックの出店
- アルクエスト(謎解きイベント)も開催
体験できるスポーツ
- スケートボード
- ビーチサッカー
- その他11種類のスポーツを無料で体験可能
海とスポーツを満喫する一日!
「泉南スポーツフェスティバルvol.4」は、スポーツを通して健康的なライフスタイルを提案するイベントです。
海風を感じながら、様々なスポーツを体験し、心も体もリフレッシュしましょう!
全国の美味しいパンが集まる「第12回 てくてくパンまつり」
HDC神戸で、大人気の「てくてくパンまつり」が今年も開催されます!
全国各地から選りすぐりのパン屋さんが集まり、普段はなかなか手に入らない銘パンが勢揃い。
パン好きにはたまらない3日間です!
イベント詳細
- イベント名: 第12回 てくてくパンまつり
- 開催場所: HDC神戸(JR神戸駅すぐ)
- 開催日時: 2025年3月14日(金)~16日(日) 10:00~17:00 ※売り切れ次第終了
- 入場料: 無料
- 参加年齢: 年齢制限はありません。どなたでもご参加いただけます。
「第12回 てくてくパンまつり」
https://hdc.asahi.co.jp/kobe/event/detail/?eid=873&sid=1
イベントの見どころ
- 全国の銘パンが集結!:
- 関西では珍しい、各地で人気のパン屋さんが多数出店。
- こだわりのパン、話題のパン、個性豊かなパンに出会えるチャンス!
- 多彩なパンの数々:
- 食パン、惣菜パン、菓子パン、ハード系パンなど、バラエティ豊かなパンが勢揃い。
- 色々な味を試して、お気に入りのパンを見つけよう!
- 特別な企画も開催:
- HDC神戸の開館30周年を記念した特別企画として全国の銘パンを販売するブースが出店。
- 本物のパンを使った「ミニチュアパン」のワークショップも開催されます。(※要予約)
- 家族みんなで楽しめる:
- お子様から大人まで、パン好きなら誰もが楽しめるイベントです。
- 美味しいパンを囲んで、素敵なひとときを過ごしましょう。
主なラインナップ
- 滋賀県の「サラダパン」
- 岩手県の「力あんぱん」
- さくら色のイベント限定パン
美味しいパンを求めて、HDC神戸へGO!
「第12回 てくてくパンまつり」では、ここでしか出会えないパンがたくさん!
ぜひご家族、ご友人をお誘い合わせの上、お越しください。
まとめ
2025年3月15日(土)・16日(日)の週末は、関西各地で子どもと一緒に楽しめるイベントが多数開催されます。
- 体を動かしたい方:「Mina Spo Fes 2025」や「泉南スポーツフェスティバル」がおすすめ
- 自然を楽しみたい方:「都島Meets NATURE 2025」で自然体験を満喫がおすすめ
- 文化や音楽を楽しみたい方:「HANKYUこどもカレッジ」で学びの体験がおすすめ
- グルメを楽しみたい方:「てくてくパンまつり」で全国のパンを堪能するのがおすすめ
この週末は、家族で特別な思い出を作りましょう!😚
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。安心してご利用いただけるよう、誠実な情報提供を心がけています。
コメント