ふるさと納税のお肉で大満足!豚バラじゃがバター炒めの夜✨【10月23日】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

🍚 今日の夜ごはん〜10月23日〜

今日は突然保育園から電話がきて・・・めっちゃ焦って電話に出たら
「長男君がお弁当の白ご飯をこぼしてしまって・・・園のごはんを食べてもらっても大丈夫ですけど、持ってきてもらっても大丈夫です~」って電話やった😲
※保育園では年少クラスから白ご飯だけ持参です。
どっちでも良かったけど、丁度手が空いてたから持って行ってきました!

そんなハプニングが昼間にありましたが、今日のご飯何しよう~と冷蔵庫を見ると消費したいものがたくさん💦
今日もチャットくんに相談して作ったメニューです👍


📝本日のメニュー

☆白ごはん+納豆
★お味噌汁(じゃがいも・もやし・にんじん入り)
☆サラダ
★かぼちゃのナムル風
☆豚バラじゃがバター炒め
★キウイ🥝

レシピ

サラダ

市販の洗わない野菜を2種類混ぜて盛り付けて、プチトマトを置いて、ドレッシング!

お味噌汁

1、お鍋に水(600ml)と顆粒だし(小さじ2)を入れる
2、野菜など具材を入れる
3、具材が柔らかくなるまで煮る
4、火を止めて味噌(大さじ2と1/2)を溶き入れる

かぼちゃのナムル風

材料

  • かぼちゃスライス:150〜200gくらい
  • ごま油:小さじ2
  • 塩:ひとつまみ〜ふたつまみ
  • 白ごま:小さじ1
  • しょうゆ(お好みで):小さじ1/2

作り方
1️⃣ かぼちゃを耐熱皿に並べてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2〜3分加熱。
 → 竹串がスッと通るくらいに柔らかくなったらOK。
2️⃣ 熱いうちにごま油・塩を加えてやさしく混ぜる。
3️⃣ 最後に白ごまをふり、お好みでしょうゆを少し加えて味をととのえる。

豚バラじゃがバター炒め

材料

  • 豚バラスライス:500g
  • じゃがいも:3〜4個(中サイズ)
  • サラダ油:少々
  • しょうゆ:大さじ1と1/2
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • バター:10g
  • 塩・こしょう:少々

作り方
1️⃣ じゃがいもは皮をむいて5mmくらいの薄切りにし、水にさらしてから軽く水気を拭く。
2️⃣ 耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ(600W)で約3分加熱。
3️⃣ フライパンに油を少し熱し、豚バラを炒める。
4️⃣ 豚に火が通ったら、じゃがいもを入れて焼き色がつくまで炒める。
5️⃣ しょうゆ・みりん・砂糖を加えて全体を絡める。
6️⃣ 最後にバターを入れて溶かしながら全体にからめ、塩こしょうで味をととのえたら完成✨


☕あとがき

今日のお肉は先日ふるさと納税でいただいた宮崎県産のお肉🍖
もうね、焼いてるときから美味しそうで味付けもしてない状態の焼けたお肉をつまみ食いしたけど、めっちゃおいしい✨
完成した豚バラじゃがバターもとってもおいしかった!

ご飯を食べた子どもたちの反応は、
次男は無言でかぼちゃを食べ進めていました(笑)
長男は昔納豆大好きで毎日の様に食べていたのですが、ブームが去ってからは食べておらず
昨日から再ブーム到来のようで、納豆もりもり食べていました😓

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児のママ、かおちゃんです。
子育てや家族とのお出かけ、日々の気づきなどを、ちょこちょこ発信中。
デザインやイラストも大好きで、LINEスタンプやグッズ制作にも挑戦しています♪
がんばりすぎない子育て、一緒に楽しみましょう!

コメント

コメントする

目次