帰ってきたらぎゅっと抱きしめたい!ひとり時間で気づいた家族の存在感

当ページのリンクには広告が含まれています。
広告

久々に、おうちでひとり。
パパと子どもたち、それからじいじとばあばで2日間の旅行に出発!
本当は私も行く予定だったんだけど、お義父さんとの旅行はちょっとハードルが高くてね…。
「やっぱり、わたし行くのやめるね」って自分から辞退しました。
心の中では「行ってよかったかな?」なんて思いつつも、ちょっとだけホッとしてる自分もいて。

目次

ひとり時間の始まりは、早朝5時45分

広告

朝5:45。まだ外は薄暗い中、子どもたちのお着替えを準備。
「ママ、眠い・・・」なんて言いながら、パジャマのままでバタバタ。

車には朝ごはん用のパンを積み込んで、こどもたちをチャイルドシートに乗せて。
「行ってらっしゃい!」って送り出す時、なんだかちょっとだけ寂しくて。
いつもは賑やかな玄関先が、一気に静かになってしまった感じがした。

「あぁ…家がこんなに静かになるなんて…」
普段なら、テレビの音、子どもたちの笑い声、パパの声、生活音で溢れている我が家。
それが一気にシーン…。
「さて、どうしようかな?」と考えたけれど、なんとなく二度寝もできなくて。
せっかくのひとり時間だから、朝風呂に入ってみることに。

贅沢な朝風呂タイム

広告

お湯を溜めて、のんびり浸かる。
「あぁ、久しぶり…」
湯気がふわぁっと立ち上って、心までじんわり温まる感じがして、なんとも言えない贅沢なひととき。

普段、私がお風呂に入るのは子どもたちとパパが出た後。
そのタイミングで、子どもたちは決まって「ママ見て!」ってやってくる。
バスボールから出てきたお人形を嬉しそうに見せてくれたり、
「さっきお風呂で〇〇したんだよ!」って、楽しそうにお風呂での冒険話を聞かせてくれたり。

そんな時間も大好きなんだけど、今日のお風呂は本当にひとり
誰も話しかけてこないし、急かされることもない。
「あぁ…これが“ひとりの時間”なんだなぁ」って、じんわり感じながら、のぼせるまでじっくり浸かってみた。

ちょっとだけ目を閉じて、湯船にぷかぷか浮かんでみる。
心の中もふわふわしてきて、頭の中のモヤモヤがスーッと消えていく感じがする。
なんか、心も体もリセットされたみたいで、めちゃくちゃスッキリ!

「さて、何しようかな?」
心が軽くなったところで、ふと考えたのは毎年恒例のあれ

ひとりで観る名探偵コナン

広告

毎年恒例の名探偵コナンの映画
ひとりで観に行くのが、私のちょっとした楽しみなんだよね。
今年も「よし、行こう!」って軽くメイクして出発!

映画館に着いて、ドリンクだけ買って席に座る。
周りを見渡すと、カップルや友達同士でワイワイしてるけど、ひとりも悪くない。
むしろ、自分のペースで観られるから気楽でいいんだよね。

でも、今年のコナン映画は…うーん、なんだかドキドキワクワク感が足りなかったかな。
「あの緊張感はどこ行っちゃったんだろう?」って思いながら、スクリーンをじーっと見てた。
(あくまで私の主観だけどね!)

「まぁ、そんな年もあるよね!」って気持ちを切り替えて、映画館を後にする。
来年のコナン映画は、またあのワクワク感を味わえるといいな。

ショッピングでリフレッシュ!

広告

せっかくのひとり時間、何しようかな?って考えたけど、
「そうだ、西松屋に行こう!」って思い立って出発!

目的は子どもたちの夏用ズボンとボディソープ
ついでに他にも必要なものがないか、ぐるっと見て回る。

お店の中は色とりどりの子ども服でいっぱい!
「あ、これ長男に似合いそう!」
「次男にはこれ可愛いかも!」って、ついつい手に取るのは子どもたちのものばかり。

気づけばカゴの中は子ども用品でいっぱい。
自分のものは一つも買わず、レジに並んでる私。
「やっぱり、なんだかんだ言っても子どもたちのことばっかり考えちゃうなぁ」って、ちょっと笑っちゃった。

でもね、子どもたちのことを考えてる時間って、なんだかんだで幸せなんだよね。
「これ着たら喜ぶかな?」とか、「これ使ったら楽しいかな?」って思い浮かべるだけで、自然と笑顔になっちゃう。

帰ってきたら、早速「買ってきたよ~!」って見せてあげよう。
きっと喜んでくれるはず!

帰宅して、まったりタイム

広告

家に帰って、ご飯を買ってお昼を食べたら、なんだか急に眠気が…!
「ちょっとだけ横になろうかな?」なんて思ってソファにゴロン。

でも、頭の中にはやりたいことがいっぱい!

  • メルカリ商品を発送に行かなきゃ…
  • 長男の誕生日の飾りつけも進めたいし…
  • ひとり部屋の準備もそろそろ始めたいな…
  • 台所のパントリーも片付けようと思ってたし…
  • あ、庭の草むしりもやらなきゃ…!

そんなことを考えながらも、目を閉じたら…もうダメだった。
眠気に勝てず、いつの間にかスヤスヤ…。

「はっ!?」と目を覚ましたら、時計は夕方。
「え!?こんなに寝ちゃったの?」ってびっくり。

でもね、寝不足と朝の早起きが重なってたからか、
この昼寝がめちゃくちゃ心地よかったんだよね。
ふわふわした夢の中でも、子どもたちの声が聞こえてきたような気がして。

やりたかったことは何も進まなかったけど、
久しぶりにぐっすり寝て、なんだか体も心もスッキリ!
「まぁ、こんな日もあるよね!」って自分に言い聞かせながら、
次こそはやりたいことリストを片付けていこう!って気合を入れ直した。

TV電話で聞いた元気な声

広告

夕方7時、スマホが鳴って画面を見ると、「ママー!」って元気いっぱいの声!
画面の向こうには、楽しそうに笑ういおちゃんとりくちゃんの顔が並んでる。

「ママ!〇〇行ったんだよ!」「〇〇食べたよ!」って、もう止まらないおしゃべりタイム。
二人とも、目をキラキラさせながら楽しそうに話してくれて、こっちまで嬉しくなっちゃう。

「楽しかったよー!」の一言にホッと一安心。
私がいなくても、みんなでしっかり楽しんでるんだなぁって感じて、なんだか安心しちゃった。

「よかったね~!ママもゆっくりしてたよ!」なんて言いながら、
画面越しに見える二人の笑顔に癒される。

でもね、電話を切った後、ふと静かな部屋に戻ると…やっぱり少しだけ寂しい。
でもその寂しさも、「帰ってきたらいっぱいお話聞こう!」ってワクワク感に変わっていく。

「あともう少しで会える!」って思うと、ちょっと嬉しくなってきた。
早く帰ってこないかな~。ぎゅーっと抱きしめて、「楽しかった?」っていっぱい聞いてあげよう。

夜、布団の中で感じたこと

広告

夜も更けて0時を回った頃。
お風呂に入って、布団にゴロンと横になる。
普段から子どもたちはパパと寝ることが多いし、私がひとりで寝るのは珍しくないはずなのに…。

でも、なんだか今日はやけに静かに感じるんだよね。
「いつもと同じなのに、なんでこんなに寂しいんだろう?」ってふと考えちゃった。

考えてみたら、今日はみんなが帰ってくる安心感がないからなんだって気づいた。
普段は「おやすみ~」って寝室から聞こえる子どもたちの声とか、パパの寝息とか、
なんだかんだで賑やかな空気が漂ってるんだよね。

でも今日は、そのいつもの音が全くなくて、シーンとした静寂が逆に心に響く感じ。
これが、子どもたちが巣立った後の未来のひとり時間なのかな?」なんて考えちゃったりして。

でも、まぁ、考えすぎても仕方ないよね!
明日の夜には、また賑やかな声が帰ってくる。
「ママー!」って飛びついてくる子どもたちの笑顔を思い浮かべたら、自然とほっこりしてきた。

そう思ったら、なんだか急に眠気が襲ってきて…。
「明日はたくさん話を聞こう!」って思いながら、ゆっくり目を閉じた。

翌朝のゆっくり朝寝坊

翌朝、ふと目が覚めたのは8時前。
普段も子どもたちに「ママー!」って起こされることはないけど、
リビングから聞こえてくる子どもたちの声や笑い声が、なんとなく目覚まし代わりになってるんだよね。

でも今日は、その声が聞こえない。
静かな部屋で、「あれ?今日って何曜日だっけ?」なんて少しボーッとしたまま、時計を見てびっくり。
「え!?もうこんな時間?」

ゆっくり寝れた分、体もスッキリしてるし、ちょっと贅沢な朝寝坊ができた気分。
「なんだかんだで、こういうのもいいかも!」って思いながら、のんびり布団から抜け出す。

たまにはこんな朝もいいよね。
ゆっくり起きて、好きなタイミングで朝ごはん食べて、ふらっとお茶でも淹れて…。
いつもは子どもたちの「ごはんイヤだー!!」の泣き声でバタバタする朝だけど、
今日は心の中までスローに感じられる、そんな特別な朝だった。

帰ってきたら、たくさんギュッとして

今日の夜には、みんなが帰ってくる!
賑やかな毎日が戻ってくる!

「やっぱり家族がいる生活って、ほんとありがたいなぁ」ってしみじみ感じた2日間だった。

帰ってきたら、玄関で「おかえり~!」って言って、ぎゅ~っと抱きしめて、
「楽しかった?」ってニコニコしながら話を聞こうっと。

こどもたち、どんな楽しいエピソードを持って帰ってくるかな?
きっと「ママ聞いて!」って目をキラキラさせながら、いっぱいおしゃべりしてくれるんだろうな~。

そして、パパにも「おつかれさま!ありがとうね」って言って
今回の旅行の話も聞かせてもらおう。
みんなが元気に帰ってきてくれる、それだけで嬉しい。

普段の賑やかさって、当たり前に感じがちだけど、
こうやってひとり時間を過ごしてみると、その賑やかさがどれだけ幸せなことかに気づけたなぁ。

毎日の生活は、決して当たり前じゃないんだよね。
だからこそ、今日も明日も、一緒にいられる時間に感謝して過ごしたいなって思った。

「おかえり~!」の後には、ぎゅ~っと抱きしめて、
「楽しかった?」って聞く時間が、きっと今日の私の一番の楽しみになりそうだな♪

こちらの記事も読んでみてね!⏬

あわせて読みたい
忙しいママ必見!育児や家事のストレスを解消する息抜き方法10選 ※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。 毎日、家事や育児に追われるママ。忙しさのあまり、「自分の時間なんて持てない…」 と感じ...

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。安心してご利用いただけるよう、誠実な情報提供を心がけています。

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児のママ、かおちゃんです。
子育てや家族とのお出かけ、日々の気づきなどを、ちょこちょこ発信中。
デザインやイラストも大好きで、LINEスタンプやグッズ制作にも挑戦しています♪
がんばりすぎない子育て、一緒に楽しみましょう!

コメント

コメントする

目次