こんにちは!淡路島にある『イングランドの丘』って知ってますか?
これ、先日行ってきたんですけど子連れ旅行にめちゃくちゃおすすめのスポットなんですよ!
なんといっても、広大な自然の中で動物とふれあったり、子供向けのアトラクションで遊べたり、美味しいご飯まで楽しめるんです✨
特に3~4歳の子連れファミリーにはピッタリ!一日中遊んでも飽きないほどの魅力がぎっしり詰まってるんです!
うちは子どもたちは遊びの広場に大興奮でした!親も安心してのんびり楽しめるから、ママにも嬉しいスポットです。
今回は、実際に訪れたような気分で、イングランドの丘の楽しみ方をたっぷり紹介しちゃいますね!
一日じゅう遊べる理由とは
イングランドの丘の最大の魅力って、入園しちゃえば園内の遊びがほぼ全部楽しめることなんです!広~い敷地内には、無料で使える遊具があちこちに点在していて、子どもたちが思いっきり体を動かせる環境が整ってるんですよ!
うちの子も大きなアスレチック広場で大はしゃぎ!アスレチック遊具に登ったり、滑り台を滑ったり、子どもたちが夢中になって遊べるスポットなんです。親も見守りながらベンチでのんびりできるから最高でした!!朝から夕方まで遊んでても全然飽きないから、一日中楽しめるスポットって言っても本当に大げさじゃないんです!
しかも、敷地がとにかく広々してるから、他の家族とも適度な距離を保てるのが嬉しいポイント。特に小さな子どもを連れてると、人混みが気になることって多いけど、ここならのびのび遊べるからママも安心!遊び疲れた時に親子で休憩できる場所があるのもありがたいですよね!
動物ともっと仲良くなる体験
イングランドの丘って、かわいい動物たちとたくさん触れ合えるスポットなんですよ!コアラ、ウサギ、ワラビー、カピバラなど、いろんな動物たちがいて、子どもたちも大興奮間違いなし!
特に人気なのが『コアラ館』!コアラを間近で見られるから、子どもたちのテンションはもう最高潮!うちの子も「コアラがこんなに近くにいる!」って大喜びでした✨
さらに、ウサギやモルモットに直接触れる体験もできちゃうのが嬉しいポイント。やっぱり、小さな子って実際に触ってみることで興味を持つことが多いんですよね。ウサギコーナーやモルモットの餌やり体験は、**特に小さい子どもたちにおすすめ!**優しく触れたりお世話することで、自然と優しさや思いやりも育つんです。
我が家は時間がなくて、動物を触る体験はできなかったですが次に行くときは是非やってみたいです👍
ただし、暑い時期や天候によってはふれあいエリアが休止されることもあるので、行く前に当日の状況を確認しておくと安心です!特に、動物が大好きなお子さんと行くなら事前チェックは必須ですよ!
子供がワクワクする乗り物たち
イングランドの丘って、動物とのふれあいだけじゃなくて、子どもがワクワクするアクティビティもたくさんあるんです!特に人気なのが『アスレチック広場』。ここは、滑り台や登りロープ、吊り橋など、体を思いっきり動かせる遊具がたっぷり!うちの子も「もっと遊ぶ!」って大興奮で、夢中になって遊んでいました。

そして、スピード好きの子どもに大人気なのが『ゴーカート』!小さな子どもでも親と一緒に乗れるから安心!ハンドルを握って自分で運転している気分を味わえるのが楽しいんですよね。うちは子どもと一緒に「いくよー!」って言いながらゴーカートを走らせて、大笑いしちゃいました。
さらに、消防士になりきれる『ファイヤーファイター』も大人気!子どもが消防車に乗って放水体験をしたり、火事を消すシミュレーションを楽しんだりできるんです。本物の消防士気分を味わえるから、子どもたちも大はしゃぎ!特に男の子は夢中になること間違いなしです。

そしてもうひとつおすすめなのが『コアラ迷路』!巨大迷路の中にはコアラに関するクイズがって、子どもたちの好奇心をくすぐる仕掛けがたっぷり!迷路をクリアするたびに「やったー!」って大喜びする姿を見るのが親としても嬉しいですよね。
クイズが思いの他難しく、私が一番残念がっていました(笑)→「この絵と同じ絵は迷路の中に何枚あるでしょう」とか✨
こんなふうに、イングランドの丘は遊びごたえたっぷりのアクティビティがいっぱい!子どもたちが思いっきり楽しめる場所だから、親も一緒に笑顔になれること間違いなしです!
家族みんな大満足のレストラン事情
遊び疲れたら、やっぱり美味しいご飯でお腹を満たすのが大事!イングランドの丘には、子ども向けメニューが充実した『ファーマーズキッチン』があるんです。ここでは、アレルギー対応カレーやミニうどんなんかもあって、食物アレルギーが心配なママでも安心!
それに、『コアラ島バーガー』も子どもに大人気!ミニサイズのバーガーにリンゴジュースとヨーグルトがセットになったキッズメニューがあって、見た目もかわいいから子どもも喜ぶこと間違いなし!
そして、天気が良い日には屋外でのバーベキューも超おすすめ!うちは家族でバーベキューを楽しんだんですが、自家製ソーセージや淡路牛を自分たちで焼いて食べるのは本当に特別な体験!子どもも「お肉焼くの手伝う!」って大はしゃぎで、お肉をひっくり返すのを楽しんでました。淡路牛はジューシーで柔らかくて、家族みんなで「美味しい!」って言いながらペロリと完食。

バーベキューエリアは広々としていて、自然の中で開放感たっぷり!しかもテーブルや椅子がしっかり用意されているから、準備もラクラクなんです。ママとしては片付けが簡単なのも嬉しいポイント!
子ども向けメニューが豊富だから、安心して食事を楽しめるのが嬉しいポイント。親もホッとできるし、子どもも大満足!お腹を満たして、また元気いっぱい遊べちゃいます!
うちもバーベキューでしっかり食べた後は、また元気に遊び回ってましたよ!😊
広い園内をスムーズに回るコツ
イングランドの丘って、とにかく敷地がめちゃくちゃ広いんです!だから、事前にマップをチェックして効率よく回るのがポイント! うちはあまりスムーズに回れなくて、行く予定だったところが行けなかったので次こそはしっかりプラン立てていきます!!👍
特に小さなお子さん連れだと、すぐに疲れちゃうことがあるから、移動手段をうまく使うのがコツ!園内には『園内巡回バス』があるので、子どもが「歩けない~!」ってぐずる前に乗っちゃうのがおすすめ! うちの子もバスに乗るだけでワクワクしていて、「また乗りたい!」って言ってました。
さらに、ベビーカーでの移動もしやすくて、おむつ交換台もちゃんと設置されてるから安心!子連れだとこういうポイントが本当に助かりますよね♪
あと、季節やイベントによって営業時間が変わることもあるから、公式サイトでの事前チェックは絶対に必要!特に遠方から来る場合は、行きたいアトラクションがやってないなんてことがないように確認しておくと安心ですよ!
敷地が広い分、移動手段をうまく活用することで疲れも減らせるし、子どもも飽きずに楽しめるんです!ママも無理せず楽しめる工夫がいっぱいなのが嬉しいポイントですよね。😊
季節のイベントと自然を満喫しよう
イングランドの丘って、季節ごとにいろんなイベントが楽しめるんですよ!例えば、春には『いちご狩り』ができるんです!うちも行ったんですけど、子どもが「甘い!美味しい!」って大興奮しながらたくさん食べてました。
夏になると、色鮮やかな『ひまわり畑』が登場して、一面に広がる景色は本当に感動的!写真映えもバッチリだから、家族で記念撮影するのにピッタリなんです。
それだけじゃなくて、ピーターラビットの世界観が再現されたフラワーガーデンもあるから、お花が好きなママにはたまらないスポット!可愛いお花に囲まれて、子どもも「きれい!」って喜んでました。
さらに、野菜の収穫体験もあって、自分で採った野菜を持ち帰れるのも嬉しいポイント! こどもたちも野菜の収穫に興味深々でした!
大人も子どもも楽しめる内容が盛りだくさんだから、季節を変えて何度でも行きたくなっちゃいます!イベントによって全然違う体験ができるから、家族で「次は何しよう?」って話すのもワクワクしちゃいますよね!😊
まとめ
イングランドの丘って、3~4歳の子どもでも無理なく楽しめるアクティビティがたくさん揃ってました!遊具やアスレチックで体を動かしたり、ゴーカートに乗ったり、季節ごとのイベントも楽しめたりと、家族みんなが笑顔になれるスポットなんです!✨
うちは3歳の子でもアスレチックやゴーカートを思いっきり楽しんで、ずーっと「楽しかった!」って言ってました。親としても、子どもが元気いっぱい遊んでる姿を見るのは本当に嬉しいですよね。
しかも、子ども向けメニューが豊富だったり、移動手段が用意されていたりするから、親も安心して楽しめるのがポイント!イングランドの丘なら、子どもも大人も思いっきり楽しめるから、次の子連れ旅行に迷ったら絶対候補に入れるべき!
家族で楽しい思い出を作りたいなら、イングランドの丘は本当におすすめですよ!😊

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。安心してご利用いただけるよう、誠実な情報提供を心がけています。
コメント