母の日って、毎年ちょっと特別な気持ちになる日ですよね。
パパと子どもたちがサプライズで用意してくれるプレゼントには、毎回驚きと感動が詰まっています。
今年もそんなサプライズが待っていました✨
今回は、私がもらった母の日プレゼントのエピソードを振り返りながら、子どもたちの成長や家族の絆を改めて感じた瞬間をお届けします😊♪
そして、プレゼントに込められた思い出や、パパのちょっと不器用だけど温かい優しさにも触れていきます。
母の日が終わったら、次は父の日。
子どもたちと一緒に、パパにありがとうを伝える準備も始めたいな♪
母の日サプライズ
今日はパパが帰ってきてから、長男と次男を玄関に呼び出しました。
2人とも「なぁに?」とパパの方へかけていって、私は夜ご飯の片付けをしていたんだけど、子どもたちが手に何かを持って歩いてきたんです。
「どうしたの?」と聞くと、2人揃って「ママ、いつもありがとう!」と言って、手に持っている袋を渡してくれました!!
少し早い母の日のプレゼントでした!✨

今年の母の日プレゼント
去年はマグカップ、その前は絵本、そして今年は私がケータイの待ち受けにするほど気に入っている家族写真を使ったパズル!
びっくりしたのと嬉しさで、気持ちがいっぱいになりました😊
パパが毎年選んでくれて、子どもたちが渡すのが我が家の定番スタイル。
(私なら写真をそのままパズルにするんじゃなくて、加工して母の日っぽくするけどな…と思ったのは内緒です(笑))
一緒に袋を開けたんだけど、袋の中身を知らなかった長男は、それがパズルだと分かると、「これ、難しくてできないよー」とやる気満々!
「明日一緒にやろうね!」って声をかけたら、嬉しそうに笑ってたよ😊
母の日の思い出
最初の母の日、長男が産まれて初めてのプレゼントはお菓子でした。
0歳のいおちゃんは、何が何やらわからないけど、しつこく言われて準備してくれたパパの気持ちが嬉しかったなぁ。
(パパは年間イベントに興味がなく、実は自分の親にも母の日をしたことがないらしい)

次の年、次男が初めての母の日はケーキと写真立てでした。
りくちゃんを出産した頃に撮った、出産記念新聞を持ってる写真を入れてくれて、バブバブな2人だけど、「ママ好き!」って気持ちはきっとあったよね!

そして、その次は「長男と次男はこんなにママのことが好きだよ」っていう絵本。
子どもたちがどんなにママを大好きか教えてくれる本で、読んだ時に泣けちゃったし、今でも泣ける(笑)。

去年は家族写真のマグカップ。
写真を撮るのが好きな私にとって、たくさんの写真の中からパパが選んでくれた一品。
使うたびに「これ、僕たちが写ってる!」って子どもたちが言ってくれるのがまた嬉しい。

そして、今年の家族写真のパズル。
子どもたちと一緒に遊べるもので、今だからこそできる楽しみ。
明日一緒にやるのが楽しみだなぁ。

そして、毎年用意してくれるパパにも感謝!👏
次男の可愛い質問
次男が「ママ、お誕生日?」って聞いてきたから、 「母の日って言って、ママいつもありがとうって気持ちを伝える日なんだよ。 父の日っていう、パパいつもありがとうって気持ちを伝える日もあるんだよ。」って教えてあげたの。
そしたら、次男は大きな声で 「ママ、いつもありがとう!パパ、いつもありがとう!」 って言ってくれて、なんかほっこりしちゃった😚
うちの子たち、本当に優しい子に育ってくれたなぁ😌💕
まとめ~母の日のサプライズで感じた家族の絆~
母の日のプレゼントって、毎年パパと子どもたちが一緒に考えてくれるんだけど、そのたびに「あぁ、家族っていいな」ってしみじみ思っちゃう😌
今年はパズルだったけど、これまでにも絵本やマグカップとか、思い出が詰まったプレゼントをもらってきたんだよね。
1つ1つのプレゼントを見るたびに、子どもたちの成長も感じられて、ちょっとウルッとしちゃう。
パパもね、最初はイベントとか興味なかったけど、今では毎年ちゃんと準備してくれるんだ。
そして、母の日が終わったら次は父の日!
子どもたちと一緒に、今度はパパへのプレゼントを考えるのが楽しみだなぁ。
こういう何気ない時間が、家族の一番の宝物だなって改めて思った母の日でした🌹
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
※本記事には、アフィリエイト広告を含むプロモーションが掲載されています。安心してご利用いただけるよう、誠実な情報提供を心がけています。
コメント