はじめに
こんにちは、かおです。
今回は旅行のあとがきとして、心に残ったことをゆるっと書いてみます✈️
文章が大分長いので、1日目と2日目に分けます📝
ユニバ旅行が決まるまでと準備
さて、今回のユニバ旅行ですが実は結構急に決まったんですよ!
8月くらいかな?
最近子どもたちのポケモンにどはまりしてて「ユニバでポケモンやってるやーん💡」っていう話を大人でしていて
こどもたちに「ユニバにポケモンが来るんだって~」って聞いてみると「行きたい!」と言うので決まったんです😄
そこからポケモンがやってる期間(10月末?)まででホテルが空いてて、自分たちと日程が合う日・・・
ということで10月18日~19日に決まったわけです!
まず悩んだのが服装💡
まだ暑い・・・?けど、朝晩は冷え込むし・・・上着着るの嫌がるかもしれん・・・
いまの季節ってめっちゃ悩みません?!💦
悩みに悩んで、
・肌着+半袖+長ズボンでリュックの中にジャンパー+長袖服
にしました!
結局途中少しあめも降りましたが、寒いと言うこともなく、半袖+長ズボンで過ごせました!
出発からユニバ到着、そして最初のアトラクションへ
長男はユニバに行くのは2回目💡(前回は去年パパと2人旅できた)、次男は初めてでした✨
車で行ったので、朝ご飯は車でパンを食べてました🥐
車で行くときはいつもこのパターンです。
パンくずをこぼすのはもうきにしない💦
私は久々の(多分1年ぶり?)ユニバだったのですが、相変わらず駐車場からパークまで遠い!!
しょっぱなから次男は「だっこ~」で私も大変😞
そこで活躍するのがヒップシートですよ~

あとね、入り口とか変わったね😰
チケットブースとかなくなった?(ネットで買ってるからブースには行ってないけど)
そして人おーおーいー🌀
手荷物検査はディズニーよりスムーズやった気がするけど、機械いっしょ?
1人で手荷物検査を通過した次男はまだ通過してない私の所に来て、再び通過する・・・っていうのを楽しんでて
わたしとたぐちゃんが通過するまでこどもたちとお話して下さったスタッフさん、ありがとうございます😖💦手荷物検査から少歩いて入場ゲートへ!無事に入場して、向かうはジョーズ!!
去年も乗った&YouTubeで勉強(笑)してたので、家族で乗ろう!と行ったのですが・・・
まさかの長男が「怖い・・・」と拒否!?
えー・・・マジか💦
何回か「怖くないよ」「前も乗ったやん」「YouTubeで見たやん」と言ってみるも、怖いらしく
乗り場の近くでわちゃわちゃ・・・そうこうしている間に、待ち時間が5分から10分へ増え・・・
仕方が無いので、次男と私がのり、長男とたぐちゃんはエルモのエリアへ行きました😓

ジョーズの乗ってる時、建物の中に入るじゃないですか?
暗いのが苦手な次男が泣かないように、手をつなぎ「ママいるからね~、サメから逃げるために建物に入ったんだよ~」と必死に呟きました(笑)
母の心配をよそに、次男はビックリはしてたものの泣くこともなく
降りる頃には「ぼく、全然こわくなかったで~!」とドヤ顔でした😓
エルモエリアとポケモンショーの1日目前半
次男とエルモのエリアの行き、長男と合流🐕
弾むボールがお気に入りで、一生ボールを追いかけていました(笑)
次男とエルモの急流すべりみたいなのに乗りました!
まだ空いてたので、待つこともなく乗れて楽しかったようで、次男もニコニコでした😄
そろそろ時間だぁ~と言うことで、今回のメイン・ポケモンショーに行きました!

有料エリアを取ってくれていたので、前の方で見れました。
こどもたちがもちろん抱っこです・・・😓
子どもたちは無表情でしたが、長男は時折拍手をしたり、一緒に踊ったりしていて楽しんでいたようです・・・無表情やけどな(笑)
お昼ご飯はそのままポケモンのメニューがあるレストラン?で頂きました!
モバイルオーダーをして頂きましたが、めっちゃ可愛いしめっちゃおいしい💓


子どもたちももりもり食べていました!
少し子どもたちにはすくないかなぁ・・・?と思いましたが、わたしのデザートのケーキを少しあげて満足していました。
商品を買うと店員さんが席に案内してくれるので、席は絶対確保できるから安心👍
午後の遊びとハプニング、ホテル到着まで
お腹がいっぱいでスヌピーエリアに寄り、再びエルモエリアに戻りゴーカートに乗りました!

空いてたので連続で4回くらい乗ってました(笑)
鈴鹿サーキットやレゴランドでもゴーカートを乗ったときよりも2人ともすごく運転上手になっててビックリ😲
親バカなのは承知の上でもう1回言わせてください・・・
「うちの子たち運転すごい上手~💓👏」
ハロウィン期間なので魔法の言葉を言うとあめちゃんがもらえるのですが上手に言えるのかぁ~?
と心配してたけど、2人とも
「トリック オア トリート~!!🎃」
と大きな声で言えていました👏
たくさんあめちゃんをもらい、わたしのみにポシュエットはあめちゃんでいっぱいになりました😓

エルモのエリアでは再びはねるボールで走り回ったり、ソフトブロック?で秘密基地を作ったり・・・
すごく楽しんでいました😝
隅っこではしゃぐ子どもたちを見て思った・・・
「ここ(ソフトブロック)で遊ぶんやったら、ユニバじゃなくても児童館でもよくない?😔」
せっかくユニバに来たんやから、スヌーピーに乗ったり、マリオに行ったりしたかったなぁと思ったけど、
子どもたちが楽しんでくれたなら、まぁいっか👍
たぐちゃんがこどもたちにやってもらいたかったこと、それがゲームで人形をGETすること💡
YouTubeで事前学習をしていたたぐちゃんが、大人だと難しいゲームだけど、こどもがやると簡単なミニゲームにしてくれるという穴場ゲームがあるというので、そこに行きました!

ボールを4球(3球やったかも)転がして、3本の牛乳瓶を全部倒せれば人形GET!という物です👍
長男が挑戦し、なんと見事に人形GET!
エルモ・クッキーモンスター・スヌーピー・おさるのジョージがありましたが、
何故か長男が選んだのはジョージでした😓
次男は力の加減がわからなかったのか、残念ながらお人形GETにはならずでした😭
ホテルでのトラブル
15時過ぎ・・・朝も早かったので、疲れてきてグズり始めたこどもたち。
ユニバは基本再入場できないのは知っていましたが、パークを出るときにダメ元で聞いてみました。
わたし「すみません・・・再入場って無理ですよね?」
スタッフさん「理由はなんですか?」
わたし「そこのホテルに泊まるんです。荷物を置いてまた来たいんです」
するとスタッフさん、手に再入場のスタンプを押してくれました✨ありがとう!!
もちろんダメ元だったので、断られても受け入れるつもりだったのですが、対応してもらえて有り難かった!
そしてTHEパークフロントホテル アット ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

たぐちゃんがチェックインをしてくれている間、こどもたちの相手をしつつ写真を撮ったり過ごしていました。
ウェルカムドリンクがいただけたので、ちょっと一服してました😊
部屋に入り、たぐちゃんはユニバに停めている車をホテルの駐車場に移動するためにでかけました。
私と子どもたちは部屋にいたのですが・・・
たぐちゃんが子どもたちを「添い寝」で予約をしたため、布団は大人2人分だけしか用意がされてなくて・・・
布団2つ分で4人寝るのはやっぱりもう狭いので、追加のお布団をお願いしました💡
ちなみに、追加料金お布団1個分で12,000ちょっと💰
高いけど仕方ない・・・追加2人分お願いし、スタッフさんが追加のシーツやアメニティを持ってきて下さいました。

ところで、車を移動させてから1時間経っても帰ってこない・・・。
その後少ししてから帰ってきたのですが。
話を聞くと、ユニバの駐車場に取りに行きホテルの駐車場に行くと「駐車場は満車。ユニバの駐車場に止めて下さい。」と言われ、
再びユニバの駐車場に停め、宿泊荷物をもち、遠い距離を歩きホテルに戻ってきたということだそうです😨
えっ・・・そんなことってある?!
だって、チェックインの時に車の話になって「これからユニバの駐車場に停めてる車をホテルに動かします」って話をしてたのよ?
その時に、「もう満車なんで」って満車の時の対応をしてくれれば良かったんじゃない!?
そしたら、駐車場に行って荷物を取って部屋に戻るだけで、1時間もかからんし止め直した車は最初に停めた場所よりも遠くに停めることになり、私たちに良いことなんて1個もなかった・・・
1時間あれば、パークに戻ることも、外で探索することもできたのに・・・
と、ホテルの対応は私の中では最悪だったので、もうリピートはありえないと思いました😔
たぐちゃんが戻ってきてから、ユニバーサルシティウォークの中にあるうどん屋さんで夜ご飯を食べました🍴

長男が「たこ焼きが食べたい💡」と言うので、うどんを食べた後たこ焼きパークでたこ焼きを食べました!
たこ焼きはあつあつでめっちゃおいしかったです👍
食べ過ぎて・・・後悔したくらいです😱

ホラーナイトを満喫して1日目終了
部屋に戻って、こどもたちはお風呂・歯磨き、そしてねんね😴
時間は19:00すぎ・・・。
たぐちゃんが「再入場して1人ユニバ楽しんでき~」と言ってくれたので、1人でユニバに戻りました💡
入ってすぐにハロウィン仮装中のスヌーピーに出会いお写真📸

大好きなハリウッドドリームに乗りたい~と思って行くと、なんと110分待ち(゚Д゚)
諦めてハリドリの前でゾンビたちが徘徊しているのを眺めてホラーナイトを楽しみました🧟
他にもうろうろして乗りたい乗り物を探しに行きましたが、受け付け終了してたりなんやかんやで乗りたい物にはのあれず、
何か買おうかとお店に入りました!昼間に子どもたちがピカチュウの帽子とカチューシャを買っていたので、ここでゲンガーの帽子を買うことにしました💡

部屋に戻ると、たぐちゃんもこどもたちも爆睡😴
私も片付けやお風呂に入り、そのまま就寝しました👋
1日目はこれで終了です!続きはあとがき2へ👍
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

			
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント